ウォーキングで | 2010.2.13 |
昨年の暮れから始めたウォーキング、三日坊主に終らず続けています。 雨には負けますが(中止)、強風にも負けず、寒さのときはなるべく速いピッチで身体を温めようとひたすら歩いています。 仕事が終ってからの照明の中でのコースは、寒さに耐えながらになるのですが、空には冬の星座オリオン座がきれいに見えます。 休日の明るい中では、開放感があり、芝生は少しだけ緑色が出て、梅も咲き出しました。 歩き始めたころ、足首に少しの痛みがあったのですが、なれたのでしょうか、それもなくなりました。 少し余裕が出て、ウォーキングをしながら人間ウォッチングもできます。 同年代の人はだいたい同じペースで歩いていますが、後姿を見ても明らかに私よりも年上の人はスローなペースなので、追い越させてもらいます。 ある日、女性が前を歩いていて、なかなかいいペースなので、その人にペースメーカーになっていただき私は一定の距離を置いてついて行きました。 ところが、陸橋の上り坂に差し掛かると、その女性はくるりと向きを変えて後ろ向きで坂を上り始めました。 それまでは、追いつかず離されずいいペースで後についていたのですが、後ろ向きになった女性はやはりペースダウン。 少しずつ二人の距離は近づき、私と顔を見合わせるようになってしまいました。 知り合いの人ならともかく、見ず知らずの人に声をかけるわけにもいかず・・・ その人も、何か気まずくなったのかまた前向きになって歩き出しましたが。 ウォーキングのコースは、幅1.5〜2mくらいで、やや柔らかめの素材のものが敷いてあります。 ペアで歩いている人たちは、だいたい横に並んでいるので、追い抜くときはコースを外れて舗装道路にはみ出して前に出ます。 追い抜いてからまたコースに戻り、左によっていれば後からの人は右側を追い抜いていくというのがだいたいのルールになっています。 ある日、女性3人が横並びで身振り手振りを交え、お喋りをしながら歩いていました。 追い抜こうとしたとき、その中の一人に携帯着信。 「あ、今ね、ウォーキング中なの、お喋りしながらだから、なかなかいい有酸素運動になっていると思うよ。」 「ほんとにそうかな、 移動井戸端会議では?」 と思ったのは私だけだったでしょうか。 数日前の全国的に強風が吹き荒れた日曜日。 コースに入り少し歩き出したとき、後ろから速いペースの足音。 ウォーキングだけでなく、ジョギングをしている人もいるので、しばしば後ろから、タッタッタッ、と快調なペースで追い抜いていく人はいます。 しかし、それよりも速いペースで迫ってきたかと思うと、あっという間に追い抜いていきました。 「○○高校」というゼッケンをつけた女性。 その後からも、次々と異なった名前の「○○高校」のゼッケンをつけた男女が。 何か競技をやっているようで、要所要所に誘導員も立っていました。 それにしてもなんと速いペース。 そしてほとんどの選手は、短パンに上はランニングシャツという姿。強風の中なのに。 女性の場合は、タンクトップ+アームウォーマー。 肩から二の腕までが露出していて、ちょっぴりセクシー。 後姿しか見えなかったのが残念でしたが。 |
*:注意 写真と本文はまったく関係ありません。 |
![]() |
ウォーキングを始めてから、1ヶ月少し。 体重に変化なし・・・ ある人いわく、 「3ヶ月続けなければだめです。」 |