保温ポット | 2015.6.27 |
わが家の保温ポットは、本体の上部を手で押してお湯を出す、「エアーポット」と呼ばれるタイプ。 しばらく前から、手で押してお湯を出すときに飛び散るようになりました。 満杯に入っているときは問題ないのですが、湯量が少なくなると音を立てて飛び散ります。 その現象が日に日に悪化し、湯量がまだ半分もあるのにそのような状況に。 たぶん10年くらい使っているので、「買い替え時?」 ホームセンターや電気量販店で、同様のものを下見したりしました。 でも、たぶんどこからか空気が洩っているだけ? 「本体にお湯を注入するときに開閉する部分か?」 そこは問題なさそう。 結局原因がわかったのですが、お湯を放出するパイプの劣化。
もしかして、これが部品として購入することができれば・・・ ネットで検索したら、ありました! 「揚水パイプ」という部品名です。 高額なものではなく、宅配便を利用すると送料のほうが高くなるので、メール便で送ってもらうことに。 数日後に部品が届き、今は気持ちよくお湯を注ぐことができます。 「虎」の商標のポットですが、かなり古い商品に対しても対応! ありがたいです。 |