セミは風流か・・・ 2015.8.1


日本列島全体が、亜熱帯地方になってしまったかのような暑い夏になっています。
私の地方は特に暑く、地名を言っただけで、
「暑いところですね」
といわれるほど、暑い街としての知名度が上がってしまいました。
そんな今年の夏ですが、
「暑すぎるとセミも鳴かないのか?」
と思うほど、鳴き声が少ないように感じます。

セミのことでおもしろい話。
中国(大連)は夏が短い。
だから、なのかも知れませんが、セミはある日一斉に鳴きだします。
しかもとてもうるさい!
中国の人たちは、セミのことを“うるさい虫”と思っています。

あるとき私は中国の人に言いました。
「日本のセミは、もっと静かで、しかも風流です!」
すると中国人、
「日本のセミはスケベか?」

日本ならば、セミの鳴き声は俳句に詠まれるほど風流です。
しかし、その「風流」ということば、中国でも「優雅な」とか日本語と同じようにも使われるのですが、
まったく別の意味があって、むしろそちらの意味が一般的なようです。

「風流」を辞書で引くと、
日本語=趣のある
中国語=ふしだらな
(名)男女の情事   (形)色好みの
注釈 雅致(yazhi)が日本語の風流にあたる。

中国で、
「あの人は風流な人ですね」とか「私は風流なことが好きです」
などといったら、とんでもない誤解を招きますね!