2015.8.** |
― 杭州の観光地を歩く ― 杭州は、中国八大古都の一つ。 揚子江の下流、江南運河の終着点として経済文化が発達。 中心部には世界遺産の「西湖=xihu」という湖があり、国の内外から多くの観光客が訪れます。 |
「黄山」から「杭州」への移動は、高速道路を走る長距離バスを利用しました。 (そのあたりの詳しい情報は、こちらから!) |
黄山から杭州行きのバスに乗ったのはお昼少し過ぎ、移動時間は約2時間を予定していました。 しかし、杭州の街の中心地がバスの終点と思っていたのが間違いで、降りた場所は杭州の郊外、長距離バスは、さらにどこかの地点に向かって走っていきました。 「こんなところで降ろされて、これから先どうするんだ?」 私とサポーターとの間で、少し気まずい雰囲気。 杭州の中心地に行ってくれるタクシーがありません。 それでも、どうにか地元のタクシーに出会い、他の客との相乗りで杭州の街まで。 そのタクシーと出会えたのはラッキーだったようで、運転手が紹介するホテルに直行。 (杭州での宿泊は予約していません) |
ホテルへのチェックインを済ませ、街を散策しながら西湖方面へ。 すでに、陽は西に傾いています。 |
「西湖」は、杭州を代表する観光地で、中国の有名な伝説『白蛇伝』の舞台にもなっています。 |
西湖は、東側に市街地、そのほかの三方が山に囲まれているため、場所により様々な景観があり、西湖十景として、それぞれが観光地になっています。 外周は約15kmほど、半日あれば一周を歩くことができる大きさです。 |
遊覧船の上からの景色。 「三潭印月」 西湖に浮かぶ最大の島の周辺に、三つの石灯籠があり、中秋の名月の日にこの灯籠に火が灯され、湖面に移る月の光との調和は、 西湖十景の一つであり、中国十大風景名勝のひとつにも数えられます。 中国の、一元紙幣のデザインにもなっています。 下は、「雷峰塔」 西湖湖畔の雷峰山の頂上に立つ約70mの塔です。 創建は977年ですが1924年に倒壊し、現在の塔は2002年に復元されたものです。 |
西湖十景 「断橋残雪」 「平湖秋月」 「曲院風荷」 「蘇堤春暁」 「三潭印月」 「花港観魚」 「南屏晩鐘」 「雷峰夕照」 「柳浪聞鶯」 「双峰挿雲」 季節や天候・時間帯によるものがあり、すべてを同時期に見ることはできません。 |
写真は、到着した日とは別の日。 |
集賢亭 清代からの西湖十八景の一つであったそうです。 昔は黒亭と呼ばれ、清代の浙江省総督李衛により修復されたときに「集賢亭」と改名されました。 その後、強風により倒壊しましたが、2002年に再び修復されました。 |
六和塔 西湖の東側を流れる大河「銭塘江」のすぐそばにそびえ立つ、高さ約60mの塔。 8面7層の建物は、銭塘江の氾濫を鎮めるために建てられたもので、宋代の建築様式を伝えています。 現存の塔は1163年に再建されたものです。 |