2014.7.21

 ― 鞍山(遼寧省)・千山大佛 ―

大連から北上し、瀋陽の手前「鞍山」の「千山大佛」を見に行きます。

高速鉄道専用の「大連北駅」から、中国の新幹線に乗り込みます。






から (ハルピン)行き、
鞍山までは約1時間20分。
左は、新幹線内の乗務員。
鞍山の町から千山までは、タクシーで40分ほど。

千山の山脈には、山頂が千近くもあることからその名がつけられたとか。
「遼東第一山」と書かれています。

一帯は公園になっていて入園料は300円ほど。
観光シーズンは、たいへんな混雑になります。
上の説明にありますが、「大佛寺(南泉庵)」は、唐の時代に建てられましたが、明の時代に倒壊しました。
したがって、現存のものはそのあとに再建されたものです。
索道から少し離れた場所にある「観音殿」。

索道を少し上り、ロープウェイに乗ります。
さらにかなりきつい石段を上ると、大佛像が見えてきます。
千山大佛は、自然に形成された石佛で、中国の三大巨佛の一つです。
佛陀の背丈は70m、1993年に発見されたこの形象は真に迫っています。
佛像は山によりそって座り、弥勒のような顔つきで生き生きとし、千の輪蓮花山の中に正しく座り、四肢は全部そろっている。


このような説明なのですが、私にはその姿がはっきりと見えません。
信心が足りないのでしょうか?
鞍山市は、遼寧省中央部に位置する地級市。
古くから鉄が産出されることで知られ、現在は中国でも最大の製鉄所があり、
「鋼都(鉄の都)」の異名があります。
満族、回族などの少数民族が多く居住する地域です。