2013.10.13 |
― 雲南省・西双版納 その@ ― 西双版納は、雲南省の最南端に位置するタイ族の民族自治州。 東南アジアのような光景が見られ、近年は観光地として発展しています。 また農業生産が発達し、サトウキビ、コーヒー、バナナ、ゴムなどの熱帯作物の栽培に適しています。 左写真は、宿泊したホテルの入り口。 |
|
道路を走ると、右手にバナナの畑、左手にゴムの木の林、そんな光景がたくさん見られました。 バナナやゴムの栽培に適し、経済豊かな地だそうです。 特に近年はゴムの需要が増え、新しく建てられた民家が多く、豊かな地であることを物語っていました。
ガイドさんが説明するとき、 「右がシャンジャオの木、左がシャンジャオの木ですが違いがわかりますか?」 最初はその意味がわかりませんでしたが、詳しく説明されてわかりました。 |
メコン川の渡し舟、これに乗ります。 メコン川は、チベット高原が源流で中国の雲南省から、 ミャンマー・タイ・ベトナムを通り南シナ海に抜ける典型的な国際河川です。 実は今回の工程の中で、メコン川を渡ることは知らずにいたので感動でした。 |
人間と2輪3輪車は同じ船、4輪以上の車両は別の船です。 バイクの後ろにポリタンクを積んでいますが、ゴムの樹液が入っています。 二つのタンクで、7,000〜8,000円くらいになるそうで、一日の収益としては充分です。 |
船を降りてまた車に乗り換え、街の市場を見に行きます。 |
市場附近の通り、バイクや3輪の車両が多く、 4輪の車両は日本では懐かしい、ボンネット型が普通に走っています。 |
野菜、果物、魚、肉類、その他いろいろ。 写真右端に写っているのは現地のガイドさん、 サンダル履きのラフな姿です。 |
タイ族の街なので、やはりそのような表情がうかがえます。 野菜と肉を売っていますが、肉は狗肉(犬の肉)、 中央に犬の頭が見えます。 そのほか、日本人にはちょっとグロテスクなものも売っていて、写真にも撮ったのですが、 ここでは紹介しないことにします。 次回は、熱帯の公園その他を紹介します。 |